こんなお悩みありませんか?
肌の曲がり角を感じる
高機能な美容液は高価で続かない!!!
周りの20代の肌がキレイに見える
毛穴やくすみが気になる
目元・口元の小じわ(※乾燥による)が気になる
※当店における
毛穴の
目立ち
乾燥
シミ
くすみ
ハリ・
弾力の
低下
しわ
たるみ
30代、40代の女性のお肌の悩みには、シミ・くすみ・毛穴の目立ちが多いです。
お肌に酸化・糖化等の影響が・・!!
「フラーレン」とは?
フラーレンは、炭素が60個で構成されたサッカーボール様の分子(同素体)です。
このフラーレンは宇宙空間に漂う星間物質の研究によって発見され、ノーベル化学賞を受賞しています。抗酸化力がビタミンCの250倍※で持続力があるフラーレンは、美容家の間でも評判です。※銅還元法による
FarMare パーフェクトアクアセラムの成分
肌のことをまじめに考えた、
「パーフェクトアクアセラム」
が誕生しました。
毎日使い続けるものだから、
肌への「やさしさ」を追求し、8つの無添加を実現!
8つの無添加
ミネラルオイル(鉱物油)
合成着色料・合成香料・金属封鎖剤
動物性原料・紫外線吸収剤・アルコール(エタノール)
旧表示指定成分(パラベン等)
「FarMare パーフェクトアクアセラム」は、
ずっとキレイでいたいあなたのためのよくばりな美容液ジェルです
美容成分の一例
水溶性フラーレンR.S.®(整肌成分)× 高浸透※型APPS(整肌成分)※角質層のすみずみまで
ヒト幹細胞培養液エキス※(整肌成分)※ヒト脂肪細胞順化培養液エキス
EGF※(整肌成分)※ヒトオリゴペプチド-1
アルジレリン®(整肌成分)※アセチルヘキサペプチド-8
アルジレリンは、ボトックス注射のメカニズムに着目して、
スペインのLipotec 社が開発した合成ペプチドです
油分で勝負しないからベタつきナシ※!
※さらっとのびるテクスチャー
油分の配合を増やすと、
界面活性剤の配合も増えてしまいます。
天然由来等のうるおい保湿成分を11 種類配合
ハリ・ツヤのある柔らか素肌へ
保温成分
3種のヒト型セラミド※
※セラミドAP セラミドNP セラミドEOP
ヒドロキシエチルウレア(保湿成分)
スクワラン(保湿成分)
低分子ヒアルロン酸(保湿成分)
加水分解水添デンプン(保湿成分)
加水分解コラーゲン(保湿成分)
グリコシルトレハロース(保湿成分)
異性化糖(保湿成分)
水溶性プロテオグリカン(保湿成分)
こだわりの天然成分
羅臼産海洋深層水
ハトムギ種子エキス
サトウキビ由来スクワラン
お手持ちの化粧水と乳液・クリームの間に加えてください
※年齢に応じたお手入れのこと
朝夜、各々1〜2プッシュずつ
約1ヶ月分/本
先にお肌にうるおいを与えておくことで、美容液ジェルが浸透しやすくなります。
FarMareパーフェクアクアセラムの
開発環境
レストランや菓子店の中でも評判の良いお店には、
必ずベテランのシェフとパティシエと呼ばれるその道のベテランがいます。
化粧品業界でも同じことが言えます。
化粧品の原料=料理の材料。感触や香り=料理の味。
ベテランの技術者が手をかける「手作り」化粧品は、機械づくりに比べて数倍のコストがかかります。
規格通りの機械作りとは違い、何回も温度を与えたり冷やしたり、
混ぜる回転速を加減したり、仕上がりを見ながら調整を行っています。
皮膚の実態を知り尽くした研究者・技術者の方が、
安心安全で高品位の化粧品を研究開発・製造を行っています。
化粧品業界でも同じことが言えます。
化粧品の原料=料理の材料。感触や香り=料理の味。
ベテランの技術者が手をかける「手作り」化粧品は、機械づくりに比べて数倍のコストがかかります。
規格通りの機械作りとは違い、何回も温度を与えたり冷やしたり、混ぜる回転速を加減したり、仕上がりを見ながら調整を行っています。
皮膚の実態を知り尽くした研究者・技術者の方が、安心安全で高品位の化粧品を研究開発・製造を行っています。
安全性・有効性が認められている
フラーレンとは?
フラーレンについて「フラーレンJr.」とDr.フラーレンがご説明致します。
ロゴ、研究データ等は許可をいただいて掲載しています。
マスク着用で増加する肌荒れ!いつもマスク内が蒸れている状態なので、バリア機能が下図のように低下しているのです。
丁寧なスキンケアで、肌のバリア機能を高めておくと、マスク等による肌への刺激による炎症を防ぐことができます。
CE:コー二ファイドエンベロープ(角層細胞を覆うたんぱく質の膜状構造=角化外膜)は、 皮膚のバリア機能に重要な役割を果たしています。
活性酸素とは
紫外線やストレスによって体内で活性酸素(フリーラジカル)は多量に発生しています。
過剰な活性酸素が美肌づくりにも大敵です。
毛穴の目立ち、シミ、シワ、ニキビなどの肌トラブルを引き起こします。
フラーレンの抗酸化メカニズム
フラーレンが触媒的にオキシドアニオンを酸素分子に変化し、フラーレンとフリーラジカルが結合することによって、活性酸素の発生を抑制します。
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
リンゴの酸化を抑える実験
同じ条件のリンゴに水溶性フラーレン(以下、RS)を1%、5%注入したものと
RS注入しなかったもので、比較する実験。
通常、何もしないと、リンゴ自体が持つ酵素*1で、リンゴは変色*2します。
これはリンゴのポリフェノールであるクロロゲン酸という成分が、酵素*1により酸化されるから、変色しているのです。
1%や5%濃度のRSを加えたリンゴでは、変色を防ぐことができたことが上の写真で確認できます。この実験では1%と5%のRSがリンゴの酸化反応を抑えることができています。
※1 ポリフェノールオキシダーゼ
※2 酵素的褐変反応
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
データ提供:聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター教授 遊道和雄 先生
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
リンゴの酸化を抑える実験
ヒトメラノーマ細胞にフラーレンを適用し、その後紫外線(UVA)を照射。1日培養。
→フラーレンを入れていない細胞はメラニン(黒色部分)が大量に産生されている。
データ提供:元県立広島大学 三羽信比古教授
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
紫外線照射によるフラーレンの効果測定
皮膚細胞の脂肪を抑制した。
データ提供:元県立広島大学 三羽信比古教授
紫外線照射下で抗酸化力が長時間持続する。
データ提供:元県立広島大学
ヒトメラノーマ細胞にフラーレンを適用し、その後紫外線(UVA)を照射。1日培養。
→フラーレンを入れていない細胞はメラニン(黒色部分)が大量に産生されている。
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
※1 乾燥によるくすみ ※2 株式会社ベル・クール研究所
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
フラーレンでコラーゲン産生促進される
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
VitaminC60 BioResearch Corporation, all rights reserved.
※これらはフラーレンに関する研究結果であり、本品の効果を示すものではありません。
モニター様コメント
30代女性モニター様
「香料が入っていないので、においが気にならずうれしいです。私はどちらかというと敏感肌に近い肌ですが、刺激なく使うことができています。浸透※が良いなと感じています。油分特有のベタつきがなく、肌はうるおっています。」
※角質層まで
40代女性モニター様
朝の化粧のノリがよく、ツヤがありました。日中もお肌のハリを感じました。乾燥によるくすみが前より気にならない感じで気に入っています。引き締まった肌印象です。普段の化粧水後に朝夜きちんと使ったので良かったんだと思います。
60代女性モニター様
「化粧水→パーフェクトアクアセラム→乳液、クリームの順で使いました。やわらかい肌印象になったと感じました。使っている間は、家族から前よりツヤやハリが出ていたねと言われました!ぜひ、続けて使いたいと思います。」
※あくまでも個人の感想であり、効能効果を示すものではありません。
モニター写真例
FarMare パーフェクトアクアセラムをお使いいただきました。
※「化粧品の効能効果の範囲」における(24)皮膚にうるおいを与える。
(25)皮膚の水分、油分を補い保つ。
※あくまでも一例であり、効能効果を保証するものではございません。
全成分表示
水、BG、ヒドロキシエチルウレア、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ペンチレングリコール、海水、フラーレン、アセチルヘキサペプチド-8、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸 3Na、ラウロイルラクチレート Na、セラミド AP、セラミド NP、セラミド EOP、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸 Na、ヒトオリゴペプチド-1、ハトムギ種子エキス、水溶性プロテオグリカン、フィトスフィンゴシン、異性化糖、ホウケイ酸(Ca/Na)、スクワラン、グリチルリチン酸 2K、ナイアシンアミド、プラセンタエキス※、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸 Na、トロポロン、ダイズ油、レシチン、コレステロール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、カプリリルグリコール、ポリソルベート 60、オリーブ果実油、加水分解シルク、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、1,2-ヘキサンジオール、グリセリン、カルボマー、アルギニン、ラウリルカルバミン酸イヌリン、PVP、エチルヘキシルグリセリン、酸化銀
※マリンプラセンタ®︎/天然国産(北海道産)鮭卵巣膜抽出物 配合(マリンプラセンタ®は株式会社日本バリアフリーの商標登録です)
パッチテスト済み。ただしすべての方に刺激が起こらないわけではありません。※敏感肌モデルによるパッチテスト
私が化粧品を開発したいと考えた理由
学生時代(小学校高学年〜)から脂性肌でニキビがたえず、肌にコンプレックスを抱いていました。朝夕ていねいに洗顔し、ニキビ用と評判の化粧水を使用してもキレイになりませんでした。写真にうつる自分の顔を見るのが苦痛で、何をするにもテンションが下がる一方でした。
20代からは、成分表示を確かめながら化粧品を使用するようになりましたが、午後には脂でベタついている上、顔全体がくすんでいました。塗った瞬間ブツブツと皮疹が広がるものもありました。
世の中には様々な考え方があると思いますが、私は、自信のもてない肌であっても、自分の素肌を隠すことには抵抗がありました。また、厚塗りすることで肌は余計にベタつき、重たい感じがしていました。
そのような経験から、素肌そのものをキレイにし、それを維持していけるような化粧品を創りたいという考えをもつようになりました。
「敏感肌※超敏感肌を除くの方が安心して使い続けることができるもの」「美容成分によってキレイになっていけると喜んでいただけるもの」「肌のために、良い成分だけを使ったもの」を作りたいと考えるようになりました。この度ようやく念願のパーフェクトアクアセラムの商品化を実現することができました。
思いを叶えてくれた研究者との出会い
私は、肌にとって何が良いか真剣に考えてくれる研究者らに出会い、何度も話合いを重ねました。「合成防腐剤や鉱物油、香料、アルコールは使用しない」「肌に負担をかけたくない」「美容成分にはこだわりたい」という自然派思考の私の思いを叶えていただきました。
成分の性質上、
あっという間に肌に浸透※していった
美容液ジェル
浸透※がよいのは嬉しいけれど、
残った感じが欲しい
※角質層のすみずみまで
油分を増やすと肌に残った感じが出るものですが、そのためには(水と油をなじませる)界面活性剤の量も増やす必要があります。天然由来の界面活性剤とはいえ、コスメを作る上で必要なものではあるけれど、本来肌には要らないものです。油分に頼らないことにしました。さらに研究していただき、保水力を高める成分をたっぷりと配合した美容液ジェルが完成しました。
保有資格
コスメコンシェルジュ
日本化粧品検定1級取得
プライマリ・ケア認定薬剤師
公認スポーツファーマシスト他
考案者
Profile
自然派の薬剤師
メイクで隠すよりも、ずっとキレイな素肌でいたいと願うスキンケアの専門家。
素肌美づくりには、酸化ストレスに負けないように、ちょっと早めからのプレエイジングケアが重要だと思っている。
元々皮脂とニキビ・毛穴の開きに悩む。
美肌や健康づくりにおいて、抗酸化・抗糖化に着目して日々生活している。
大学時代は、紫外線による炎症反応に対する抗酸化物質の防御効果について研究を行った。